 |
 |
システム研究開発センター
【シス研】研究員(セキュリティ)
職務内容 |
【業務内容】
パブリッククラウド利用/クラウドネイティブを前提とした企業情報システムのセキュリティ実現手法の確立に関する研究開発およびその成果の事業適用。
例えば、ゼロトラストセキュリティやDevSecOpsの考え方に基づきアジリティを損なわないセキュリティの実現、AI活用におけるセキュリティ担保手法の確立など。
<ポジションの魅力・特徴>
・APから基盤まで幅広くセキュリティに関する知見を獲得できる
・パブリッククラウド、コンテナ、kubernetesの実践的な知見を獲得できる
・APと基盤、開発と運用を広くカバーできる多能工な知見を獲得できる
・日々増加するセキュリティリスクから自社や顧客を技術で守ることができる
・アジリティと信頼性の担保を通して高品質なDX向けシステムを実現できる
・既存システムの開発・運用現場が抱える様々な問題を新技術で解消できる
・自身が探索したシーズを用いて、顧客の課題の解決というゴールを設定し、その達成に向けて主体的に行動できる
<組織メンバー構成>
■組織メンバー構成
直営社員8名(うち、マネージャー4名)
40歳以上1名、31歳-39歳4名、30歳未満3名
■組織内の雰囲気
・フラットで風通しがよく、気軽に相談、ディスカッションできる雰囲気です。
・社内外の勉強会や研修、技術カンファレンスに自ら手を挙げて参加でき、技術力を高められる環境です。
<将来のキャリアパス>
■身に付くスキル
・APから基盤までの幅広いセキュリティに関するスキル
・APと基盤、開発と運用を広くカバーできる多能工なスキル
・パブリッククラウド、コンテナ、kubernetesの実践的な知見
■キャリアパスの例
・セキュリティやクラウドネイティブの研究を先導する研究員
・APと基盤、開発と運用を広くカバーできる事業部門のアーキテクト
・AP開発を支援し、システムの信頼性を担保できる事業部門のSRE・基盤運用担当者 |
対象年齢 |
30歳-40歳 |
応募資格 |
【必須要件】
以下の経験を有すること
・システム開発ベンダーもしくはセキュリティベンダーの立場でセキュリティに関する業務に3年以上携わったことがある (システム開発未経験でも可)
【希望要件】
以下のいずれかの知識・経験を有すること
・クラウド環境(AWS, Azureなど)の利用経験
・アプリケーション開発の設計・実装経験
・コンテナ・Kubernetesに関する基本的な知識
・ネットワークに関する基本的な知識 |
勤務地 |
横浜みなとみらい |
|
|
 |
|
 |
|