 |
 |
産業ソリューション部門
【産業】MESエンジニア
職務内容 |
■業務内容
主に大手製造業向けに下記の業務をご担当いただきます。
・MES(製造実行システム)の構築および運用保守業務
・MES導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー/リーダー、コンサルタント、システムエンジニア
・新規顧客へのMES提案業務
・新技術調査など
※当社ではMESはパッケージ導入を中心に事業展開しております。
■ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)
当社では数十年に渡って製造現場へシステムを導入してきました。
特定業種の国内工場での仕事もありますが、様々な業種の世界中の工場をターゲットとしているため、
お客様内でも非常に重要で意義のあるグローバル規模の案件を経験することができます。
昨今のDX・データ利活用の流れを受け、MESの領域も非常に市場が活性であり、当社でも事業の拡大をはかっております。
お客様のPJ企画からシステム開発、運用保守までを幅広く手掛けていますので、個人の資質に合った場面で活躍いただけます。
■組織メンバー構成(部・グループ)、組織内の雰囲気
実行部隊は若手が主体で活気のある現場です。
ベテランの知見者も組織内に在籍しており、フォローできる体制も整っております。
専門家が少なく希少で市場価値の高いMESコンサルタントとしてだけではなく、ERPを中心とした周辺領域まで含めたプロジェクトが多いため、汎用性の高い領域に対しての経験も積むことができ、広い分野で活躍できる人材へと成長することができます。
■キャリアパス(身に付くスキル・成長イメージ)
プライムベンダーとして複数のベンダーをマネジメントしながら一緒にプロジェクトを推進していくことが多いため、
プロジェクト管理も実施頂くことが多いです。
一方、MESコンサルタントとして主に上流工程を担当頂く専門家へのキャリアもあります。
基本はプロジェクトに参画し、当社MESのノウハウを習得していただき、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、コンサルタントとして活躍いただきます。
社内での教育、開発フレームワークが整備されていますのでご安心ください。 |
対象年齢 |
30歳〜40歳 |
応募資格 |
【必須要件】
■MES導入案件の経験者
■MES領域の業務知見を有し、顧客と会話(要件定義など)ができること
【希望要件】
■MESパッケージ「APRISO」でのPJ経験者
■常時10名程度の規模のシステム構築プロジェクトのプロマネ経験者歓迎
■新規ビジネスの立ち上げ経験 |
勤務地 |
東京(港区) ※客先への出張あり |
|
|
 |
|
 |
|