 |
 |
流通・サービスソリューション部門
【流通】POまたはPOA(通信キャリアのコンシューマ向けサービスのアジャイル開発)
職務内容 |
■業務内容
プロダクトオーナーまたはプロダクトオーナーアシスタントとして、通信キャリア事業者が注力している非通信事業(コンシューマ向けサービス)のサービス開発の提案と実行を目的としたマネジメントを担当。
非通信事業(コンシューマ向けサービス)は金融、エンターテイメント、ライフサポート、ショッピング、ヘルスケアなどの領域において、デジタルサービスを提供。
<提案>
・内製サービス開発を志向する顧客の開発部門に対し、アジャイル開発支援の提案を行う。
・顧客IT投資要件のヒアリングに基づき、必要な人材の選定、チームの編成、パートナ企業との連携、および見積りを行う。
<実行マネジメント>
・顧客の内製開発を支援する案件の責任者として、当社アジャイル開発チーム(複数の場合あり)の実務状況を把握し、開発サイクルを回していく。
・当社が顧客の期待するバリューを発揮できるように、社内外の必要な部門と連携する。
・案件の収益管理、パートナー会社との協業調整を行う。
<ピープルマネジメント>
・当社の案件のメンバーが高いパフィーマンスを継続できるように、モチベーション向上と課題の処理を行う。
■ポジションの魅力(仕事のやりがい、案件の特徴)
・コンシューマ向けサービス開発の経験が複数にわたり経験できる。
・最新のアーキテクチャに関わることができる。
・顧客と非常に近い立場で、上流(サービス企画)から関わることができる。
・部門を超えて様々なスキルや経験を有する社員と仕事ができる為、顧客の課題を解決に貢献する様々な人々と付き合え価値共創が経験できる。
■組織メンバー構成(部・グループ)、組織内の雰囲気
20代、30代のメンバで構成しておりワンチームで和気藹々と運営している。
今、この世にないサービス領域を開拓しており、顧客とも距離が近いのとBtoBtoC領域も多いのでエンドユーザーを感じやすい。
■キャリアパス(身に付くスキル・成長イメージ)
キャリア事業(プラットフォームサービス)×ITの世界でモダンな開発、最新技術を使用する環境が提供される。
社会情勢を捉えたスピード感のある事業領域を体験できる。
マネジメント志向(PM)、スペシャリスト志向(アーキテクト)など、どちらのご志向でもキャリアパスが用意できます。
スピード感のあるIT投資の実行領域においてのモダン開発スキル(ハイブリッド開発)を身に着けることができる。 |
対象年齢 |
25歳〜40歳 |
応募資格 |
【必須要件】
<スキル・経験>
■Webアプリケーション開発の経験
■フレームワークベースのサーバサイドJava開発の経験
■要件定義から運用までの一貫した経験
■プロジェクトにおける工数・収益管理の経験
■部下等に対する技術等の指導
※すべての要件を満たさなくても個別に可能性を確認させていただきます。各経験年数はご経験年次に応じて求めます。
<マインド>
アジャイル開発の経験は必須ではありません(入社後の研修等でスキルが身につきます)が、下記のようなマインドのある方を希望します。
■コンシューマ向けサービス開発を主体的に実行する意欲があること
※自らが開発したサービスを世に出し、そのフィードバックを受けたいというモチベーションのある方
■他者と良好な関係を築けること
■自発的に学習に取り組めること
■変化に対して柔軟であること
【希望要件】
■コンシューマ向けサービス開発経験ある方
■スクラム等のアジャイル開発手法の知見のある方
■クラウド上での開発、環境構築の経験のある方
■Web,アプリ開発において品質管理、品質保証の知見のある方 |
勤務地 |
東京(港区・虎ノ門)または東京(中央区・新川) |
|
|
 |
|
 |
|